日野市-高幡不動ヒカリ眼科-日帰り白内障手術

予防・治療法など公式SNS始めました

高幡不動ヒカリ眼科
042-506-5815

京王高幡ショッピングセンター 3F

多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズとは

健康保険適用の単焦点眼内レンズは、遠方や近方などひとつの距離しかピントが合いませんが、『多焦点眼内レンズ』は、遠方や近方など複数の距離にピントが合います。
そのため、眼鏡に依存しない日常生活、またはメガネの使用頻度を減らすことが可能となります。

多焦点眼内レンズは、様々な種類があり、それぞれ特性が異なります。
当院では、患者様の目の状態やご要望を踏まえ、最適な眼内レンズをご提案させていただきます。

  • 単焦点眼内レンズ

    単焦点眼内レンズ

    近方など、1ヶ所しかピントが合いません

  • 多焦点眼内レンズ

    単焦点眼内レンズ

    遠方と近方など、複数の距離にピントが合います

多焦点眼内レンズの種類

多焦点眼内レンズの種類

  • 単焦点レンズ

    ある1点の距離に焦点を合わせた眼内レンズです。

    単焦点レンズ

    手元のスマートフォンと机の上のパソコンを見るためには眼鏡が必要です。
    (遠くに焦点をあわせた場合)

  • 2焦点レンズ

    ある2点の距離に焦点を合わせた眼内レンズです。

    2焦点レンズ

    手元のスマートフォンと奥のテレビを見る分には眼鏡を使わずにすみます。
    (近くと遠くに焦点をあわせた場合)

  • 単焦点レンズ

    ある3点の距離に焦点を合わせた眼内レンズです。

    単焦点レンズ

    手元のスマートフォンと奥のテレビ、さらにその間にあるパソコンも眼鏡を使わずに見ることができます。

  • 写真はシミュレーションイメージです。術後の見え方には個人差があります。
  • 2焦点レンズ及び3焦点自然視覚レンズは2つ、もしくは3つの焦点距離にあるものを、同時にクリアにみられますが、焦点距離のものであっても、単焦点レンズほどクリアな視界は得られません。また、強い光を眩しく感じることがあります。
  • 焦点があっているところでも、場合によっては眼鏡が必要なことがあります。

屈折型

屈折型は単焦点眼内レンズと同等に遠方の見え方が得られ、コントラスト感度も比較的良好です。しかし近方の見え方は瞳孔の大きさによるので、十分な瞳孔の大きさがない方には向きません。
また、夜間のグレア、ハローは回折型より強く自覚する傾向があります。

回折型

瞳孔の大きさに関係なく近方視が得られ、遠方、近方がほぼ同等の見え方となります。
以前の回折型よりコントラスト感度の低下の問題は改善されていますが、屈折型に比べるとやや劣ります。

注意点(グレア・ハロ)

多焦点眼内レンズを入れた眼では、瞳孔が大きくなっている状態(薄暗い所、暗いところ)で、光をまぶしく感じる(グレア)、滲む、流れる(ハロ)などの特徴があります。
このため、夜間、車の運転時に気になる方が、時にいらっしゃいます。多くの方は、この現象を感じますが、生活や仕事に影響するような程度になることは少ないと言えます。

手術を検討されている方はまず適性検査を受けていただいた上で適正を判断いたします。また、職業ドライバーなどご本人の生活スタイルも考慮の上、眼内レンズについてはご相談ご提案させていただきます。

注意点(グレア・ハロ)

取扱い多焦点眼内レンズ(選定療養適応)

テクニス オデッセイ

テクニス オデッセイ

テクニス オデッセイは同社より発売されている3焦点型多焦点眼内レンズ テクニス・シナジーの後継レンズにあたります。テクニス・シナジーの良好なコントラスト感度を維持しつつ、ハロー・グレアといった異常光視症の改善がされ、残余屈折に対する耐性も大幅に高くなりました。

乱視矯正にも対応しており、大きな特徴は術後の回旋を5度以下に抑えられることです。

このレンズは摩擦力の向上を期待できる素材を採用し、術後の位置補正が必要となる可能性を低減させます。

通常用 片眼:330,000円(税込)
乱視用 片眼:380,000円(税込)

クラレオン パンオプティクス

クラレオン パンオプティクス

三焦点レンズでは国内初承認のアルコン社製レンズ「パンオプティクス」に新素材「Clareon(クラレオン)」を採用したレンズです。

遠方・中間(60cm)・近方(40cm)の3箇所に焦点を合わせることができ、日常生活において幅広い距離をカバーできます。

中間距離をカバーできることによって、PCを快適に操作できる他、テレビ鑑賞や料理も不便利なく行うことができます。

メガネや老眼鏡への依存度を減らし、裸眼での日々の生活が実現可能になります。

乱視矯正にも対応しており、広範囲な乱視がある白内障の患者さんにも質の高い視機能を提供します。

通常用 片眼:330,000円(税込)
乱視用 片眼:350,000円(税込)

クラレオン ビビティ

クラレオン ビビティ

「波面制御型焦点深度拡張レンズ」という新しい多焦点眼内レンズのタイプになります。

従来の多焦点眼内レンズ特有のデメリットを最小限に抑え、単焦点眼内レンズのメリットを持ち合わせている眼内レンズです。

遠方から中間、実用的な近方距離まで切れ目なく見える設計で、スポーツや夜間の運転をされる方にもおすすめできるレンズです。

費用 片眼:330,000円(税込)

選定療養についてのご案内

当院では、選定療養での多焦点レンズの手術を行なっています。
多焦点眼内レンズの代金(保険適用外)を自費でお支払いいただくことで、手術技術料および検査料は保険適用で受けることができるシステムです。

多焦点レンズの種類は従来通り「二焦点レンズ」と「三焦点レンズ」を選択でき、いずれも国内認可された多焦点レンズに限られます。

選定療養

詳しくはこちら

京王高幡ショッピングセンター 3F

TEL WEB予約WEB予約 アクセスアクセス

上へ